【Menu】表現編


言葉では恥ずかしくて言えないことも、音に乗せると伝えやすくなることがあります。
ピアノを通して心の内を開く感覚を体験してみませんか?

今回は、自分の心から芽生え、伝達するまでのプロセスをご紹介します。

感情のアウトプットは、湧き上がる「何か」を伝えることです。
その「何か」は、状況をよく理解して、初めて生まれます。

●状況を理解
作曲家の意図、曲の解釈、全体の構成etc.

●感情を乗せるための手段
音色、呼吸の深さ、強弱、フレーズ感etc.

●表現
結果的に音、メロディー、和声etc.を通して伝わる。

この三段階を意識することで「今の自分に必要な要素は何か」が見えてきます。
それが何かを一緒に見つけて、一緒に1つ1つクリアしていきましょう。

表現してみたい、伝えたい、弾きたい、
という想いこそがピアノを弾く上で一番大切で必要な要素です。

東京ベイピアノサロンにはその気持ちだけ持ってきていただければ大丈夫です!

スタッフ一同、心よりお待ちしております。