【Blog】大人のピアノ初心者、上達する人の特徴5選

ご自身がいくつ当てはまるか、ぜひチェックしてみてください♪

1、音楽が好きな方
楽器未経験の方でも、生活の中に音楽がある方や慣れ親しんでいる方は、長く続きます。
楽しんで長く続けられる人は上達する人です。
「好き」という気持ちこそが才能です。
恥ずかしいと思う必要は全くありません。

2、素直な方
「どうせ私なんて…」と謙虚を通り越してしまう方はなかなか難しく、素直に取り組んでくれる方は伸びます。
子供の方が上達が早いと言われる理由は、経験が無いため自分の限界を決めないことが1番の要因になります。
ピアノ経験者の大人の方でも、昔と今の感覚が変わった!とおっしゃってグングン進む方は多くいらっしゃいます。

3、意志のある方
大人の方は、ご自身の内から湧き出る気持ちが始めるきっかけになります。
その意思があるかないかでは、上達に大きく影響を与えると思います。

4、言いたいことが言える方
先生とコミニュケーションが大切です。
上達への道は十人十色。ご提案したメニューが合うものなのか。少しでも違和感を感じるときは直ぐにお知らせいただけると進みはスムーズになります。
遠慮せず、お伝えいただければ嬉しいです。

5、好奇心が旺盛な方
音楽・芸術は正解がありません。
1つ乗り越えたらまた新たな課題が出てきます。
「次は何かなぁ!」とワクワク取り組める方は音楽・ピアノに向いていると思います。