【Blog】練習は三日坊主で良い
こんにちは!
今日はピアノの練習についてお話ししていきたいと思います。
好きだけど練習はいやだなぁ
と感じている人が多い習い事ランキング上位の中に
ピアノは入っているのではないかな?と思いますが
皆さんピアノの練習は好きですか?
中には練習が好きで続けています
という方もいらっしゃいますが
ピアニストでもそんな方ばかりではありません。
練習自体が好きな方は、研究職だったり
クリエイティブなお仕事の方が多い傾向にあり
その他のタイプの方は練習以外のところの
ピアノの魅力に惹かれて続けてる方が多い印象です。
そんな方にはお伝えしたいことが
「ピアノの練習を三日坊主でやってみてください」
です。
30分だけでも大丈夫です。ただ3日間だけ、
連続でピアノの練習してみてください。
3日間続けた後は、やめてもOKです。
なぜこのようにお伝えしたかというと
ピアノは1日で急激に
上手くなることも、下手になることもありませんが
3日間続けると必ず変化します。
その変化を感じると、想像以上の
高揚感、幸福感、達成感、向上心、好奇心、追求心
何かしらの感情が芽生えるからです。
人は心躍ることに魅力を感じ、また明日も
と欲するようになります。
アニメもドラマも映画も小説も
結末が気になってやめられなくなりますよね。
人が決めた物語ではなく
自分が発した物語を体感できるのが
ピアノの練習の魅力の一つです。
3日間の変化を感じた後、
どうするかは人それぞれ自由です。
その3日を知っている人と知らない人では
ピアノへの意識は異なると思います。
今日から是非、ピアノの3日坊主に挑戦してみてください。