【Blog】講師として心掛けている4つのこと

こんにちは!
今日はピアノ講師として心がけていることについて
お話しいたします。

1つ目は
生徒さんの目標に合わせたカリキュラムの作成について。

生徒さんが何を目指しているのかをヒアリングし、
その目標に合わせたカリキュラムを作成します。
目標が遠い場合は、短期的な目標を設定し、
それを達成するためのプログラムを作成することで、
生徒さんのやる気を引き出し、
モチベーションを維持できるようにしています。

2つ目は
コミュニケーションの重視。

生徒さんとのコミュニケーションを大切にしています。
レッスン中に生徒さんから意見や質問があった場合には、
レッスンの最後に時間を可能な限りとって
じっくり話をすることで、
生徒さんとの関係を深めています。

3つ目は
個別に合わせた指導。

生徒さんのレベルや弱点に合わせた指導を行います。
同じ曲を弾く場合でも、
生徒さんの演奏技術や音楽的な感性に
合わせたアドバイスを行い、
個々のレベルアップにつながるような
指導を心がけています。

4つ目は
楽しみながら学ぶことの大切さ。

ピアノは楽器としての技術だけでなく、
音楽的な感性や表現力が求められます。
そのため、生徒さんには
楽しんでピアノを弾くことを大切にしてもらい、
音楽に対する興味関心を持つことが
できるような指導を工夫しています。

生徒さんの目標達成をサポートするために、
日々私も学んでいます。
一緒に音楽を通して成長できれば嬉しく思います。